初めての帝王切開!②

こんにちは、こびっとままです。

予定帝王切開前日は入院から始まります。入院セットを持って病院に行き、血圧や採血などしてそのまま手術まで待機します。前日についてはほとんどやることがなくとても暇な時間になるので手術前で緊張してしまいますが何かリラックスできるような暇つぶしがあるといいと思います!

私は暇すぎて帝王切開の方のブログをたくさん読んでずっと緊張しっぱなしでした・・・

帝王切開当日

いよいよ帝王切開当日です。

私は朝一番に手術の順番になったので心の準備もそこそこに呼ばれました。手術着に着替えて歩いて手術室に向かいます。台の上でエビのように体を丸めて背中に麻酔の注射と管を入れます。私はここが一番怖かったです。グッと押されるので採血より少し痛い感じでしたがそこさえ我慢できれば麻酔が効いて術中は痛くないです。

台の上であおむけになって両腕拘束する感じになります。自分でも気づかないうちに腕に力が入ってしまって術後腕が少し筋肉痛のようになりました。先生方が執刀してくださっている間はシーツのようなもので見えないのでほとんど音を聞きながら待っている感じです。人によってはお気に入りのCDなどをかけてくれる病院もあるようなのでリラックスできていいんじゃないかと思います。

産まれたときは先生が声をかけて近くに連れてきてくださいましたが目が悪い方だとあまりよく見えずにすぐ処置のほうに連れていかれてしまったので眼鏡をお願いしておくといいかもしれないです。

大体手術は1時間ほどで終わった後は翌日までベッドの上で休みます。ただ翌日から歩く練習が始まりますのでベッドの上でも柵をもって体を動かしたり起き上がる練習を少しでもしておいた方がいいです。(夜間の看護師さんに言われました)特に麻酔が効いている間は痛くないのですがどんどん痛みが強くなっていくので痛みを恐れずに動くの大事だったなと思います。